当院ではコロナウイルス対策に 1.スタッフのマスク着用 ※詳しくは「新型コロナウィルス感染予防対策について」ページをご覧ください |
なぜ、何院回っても改善
しない症状がこんなにも
根本改善されるのか?
こんなお悩み
\ございませんか?/
- 胃がムカムカして食欲がわかない
- 酸っぱいものがこみあげてくる
- 胸やけがする
- 食べるとすぐ胃もたれしてしまう
- 揚げ物を食べるのが怖い
- 横になると食べたものがこみあげてくる感じが嫌だ
- のどの違和感がある
- げっぷがよく出る
そのお悩み
当院にお任せ下さい!
お客様の喜びのお声が
\信頼の証です!/
1.今までにどのような症状に悩んでおられましたか?それはいつからですか? 数年前から首こり、胃の不快感、便秘、動悸でこの後どうなるのか、、心臓は本当に心配でした。 マッサージ程度 3.その症状に対してはどんな効果がありましたか? 効果がなく不安が大きくなっていきました。 4.何が決め手となり、当院で施術されようとおもったのですか? 「首こり」を掲げているところ 5.私の施術と今までの施術はどのようなところが違いましたか? 先生からの痛いけど筋膜へのコリコリマッサージを首や背、腕など全体的に。1回目は後で身体全体に気持ち悪さがあったのですが、そのあとは・・・・本当に魔法の手です! とにかく痛いがなぜか終わると痛みが残らない。スッキリしている。不思議です。 更年期で、若い頃と体質が変化して、苦しんでいる方にお勧めです。 7.同じような悩みを抱えている方へメッセージをください。 痛みの先に健康が待っています。先生のおっしゃることを守って、信じて、共に励んでいけばきっと・・・✌ (秋元様) ※効果には個人差があります |
「心の健康も整います!」 1.今までにどのような痛み、痺れに悩んでおられましたか?それはいつからですか? 2.その痛みをとるために今までどのような施術をされてきましたか? 3.その施術はどんな効果がありましたか? 4.何が決め手となり、当院で施術されようとおもったのですか? 5.私の施術と今までの施術はどのようなところが違いましたか? 6.どのような方に当院をすすめたいですか? 7.同じような悩みを抱えている方へメッセージをください。 (Y・S様) ※効果には個人差があります |
1.今までにどのような痛み、痺れに悩んでおられましたか?それはいつからですか? 自律神経が乱れ片頭痛、首痛、肩甲骨周りの痛み、逆流性食道炎(2年前)。30年前からずっと悩んでいました。 2.その痛みをとるために今までどのような施術をされてきましたか? 整体、整骨院、病院で電気、マッサージ、お薬などで対応していました。 3.その施術はどんな効果がありましたか? 一時的なものですぐに痛みが出てしまう。 4.何が決め手となり、当院で施術されようとおもったのですか? インターネットの口コミを見て施術をお願いしました。 5.私の施術と今までの施術はどのようなところが違いましたか? 痛みのある所ではなく身体全体の筋膜をほぐしていただけるので他のところとは違い、もみ返しがなく繰り返しの痛みもなくなりました。 6.どのような方に当院をすすめたいですか? 長年つらい痛みに悩んでいる方にお勧めしたいです。 7.同じような悩みを抱えている方へメッセージをください。 私は気圧、生理痛などの時の頭痛、肩こりで長年悩んでいました。ひどい時はもどしてしまったり、寝込んでしまったりの繰り返しでしたが今は痛みもとれました。ぜひ一度先生の施術をお勧めします! (小笠原様) ※効果には個人差があります |
なぜ?当院の施術は
こんなにも胃の不調が
改善されるのか?
他で良くならない理由
胃の不快感や胃痛、のどや口の中の酸っぱい感じが常にあるなどで悩み、病院に行くも胃カメラを飲んで、胃酸を抑える薬を処方されるだけで良くならない、もしくはピロリ除去を行うも良くなり切らない・・・。
それはなぜか…。
薬を飲んでも良くならないのは猫背などの悪い姿勢の習慣から自律神経が乱れてしまうことが原因で胃の不快感や逆流性食道炎は起きてしまうからなんです。
自律神経が乱れる原因としては、背骨の歪みが原因となっています。
なぜ背骨が歪むと自律神経が乱れてしまうのかといいますと、自律神経は背骨から出ているからです。
では、なぜ背骨が歪んでしまうのか
それは日常生活での猫背などの悪い姿勢によって起こってしまいます。
普段からいい姿勢をとっている人ですと、骨で支えて立ったり座ったりすることができるため身体の組織(筋肉や筋膜など)にかかる負担は小さいものになります。ただ、悪い姿勢の人ですと骨で支えることができなくなってしまうため、周りの筋肉などで支えなければなりません。
ではずっと筋肉でなん十キロもある体を支え続けていたらどうなるでしょうか?
疲れてきてしまいますよね。すると筋肉などの組織は硬くなり、身体は歪んでいってしまいます。
また腹筋や背筋のバランスが崩れてしまうので余計いい姿勢をとるのがつらくなります。これがいい姿勢をとっていると疲れる・・・の本当の本体です。
しかし一度バランスが崩れたときはもう悪い姿勢習慣ができているときなのでそれを修正するのはすぐにはできません。
生理学的に言うと硬くなった筋肉や筋膜には深部感覚受容器といって自律神経と連絡を取り合う組織が含まれているので慢性的に硬くなった筋肉・筋膜は自律神経を狂わせるのです。
ですからそういった日常生活の習慣が歪みを作り、自律神経を乱れさせてしまいます。
当院では悪い姿勢によって固くなった筋肉や筋膜を開放し、それが戻らないように姿勢指導やセルフエクササイズを指導しています。
ですから胃の不快感や逆流性食道炎がよくなっていくのです。
症状についての説明
逆流性食道炎とは酸っぱいものが上がってくる感じや食後に胸やみぞおち辺りが痛む、胸やけみたいな感じがするなどの症状がでてきます。それは胃酸が胃から食道に逆流してしまい、食堂の粘膜に炎症を起こしてしまうから起こってしまうのです。
その症状に悩み病院に行くが、食べ過ぎや脂っこいものは控えるようにと言われたり、胃酸を抑える薬を出されるだけで終わってしまいますよね。確かに症状自体は緩和されるかもしれませんが、しばらくするとまた同じ症状をくり返してしまいます。
逆流性食道炎は成人の10~20%がなっていると推定されており、特に高齢者に多くみられています。
ではなぜ高齢者に多いのでしょうか。
それは姿勢の歪みによって猫背にになり、逆流防止弁として作用してくれるHis角(食道と胃底部といわれる胃の上側からなる角)の角度が大きくなることや胃を圧迫してしまったり腹圧が上がってしまうことで逆流しやすくなってしまうからです。
また近年では姿勢の悪い方が増えて若い若年層の型でも胃の不快感や逆流性食道炎を持っている方が多いです。
姿勢が歪むことで自律神経が乱れ、交感神経が常に興奮した状態になってしまいます。交感神経は胃を興奮させる神経と言われていますので、胃が興奮しているときに食べ物の消化は進むでしょうか?進まないのです。
その状態が慢性的にあるのに食べた後にすぐに横になったり、食べた後にまた姿勢が悪い状態でスマホを見たりテレビを見たりしていると腹圧が上昇したり、胃の入り口が斜めになってしまうので不快感が出たり、逆流してしまうことで起こります。
つまり高齢者に多いとはいえ、若い人でも姿勢の歪みによって起こりやすいことがわかりますよね。
原因
食道の働きとして、まず口の中の食べ物を飲み込む際にのどへ移動し、上部食道括約筋が開きます。そうすることで食べ物が食道に入れるようになり、蠕動運動といって波のように筋肉が収縮して食べ物を下まで運びます。その後下部食道括約筋が開き胃の中に入るという経路をたどります。
食道が働いていないときには、食べ物と胃酸が食道へ逆流しないように、上部・下部食道括約筋は閉じる働きをします。
この筋肉が緩んでしまうことで胃の中の食べ物や胃酸の逆流が起こり、逆流性食道炎になってしまいます。
この下部食道括約筋は平滑筋といって自分で動かそうとして動かせるものではなく、自律神経に支配されていて不随的に収縮します。
ということは、自律神経が乱れた状態になると下部食道括約筋も働かなくなってしまい、胃酸の逆流が起こり、逆流性食道炎になりやすくなってしまいます。
自律神経が乱れる原因
自律神経が乱れる原因としては、ストレスや生活習慣の乱れ、悪い姿勢があります。
自律神経は背骨の後ろを通っているので、悪い姿勢により背骨が歪んでしまうと自律神経が乱れてしまいます。
特に自律神経のうち交感神経の働きが優位になってしまい、交感神経は戦う神経ともいわれており、運動器系の機能を向上させる役割があるため、内臓の働きを抑制させてしまいます。それにより胃腸が働かなくなり、胃酸の分泌が抑えられ、消化しきれないことで胃もたれなどを感じてしまいます。
当院での改善法
・筋膜アプローチ
当院では筋膜マニュピレーションという手技で歪みの原因となる硬い組織を緩めていきます。
筋膜という組織は筋肉を包んでいる膜で、全身を包んでいるボディースーツのようなものです。そのボディースーツを着ているときに、1か所でもほつれを直したところがあると引っ張られている感覚で全体的に着心地も悪くなってしまいますよね。それと同じで筋膜も1か所でも硬いところがあると、全身を歪ませてしまいます。
歪みがありますと様々な所に動かしにくさや負担がかかってきてしまいます。その状態で我慢して生活していると負担がコップ一杯になり、あふれてくると痛みや不調として警告してくれます。
また、内臓も膜組織によって包まれており、その内臓の膜の表面と筋膜はつながりがあります。
なので、身体を歪ませている筋膜の硬い組織を探し出し、そこを解放していくことで筋膜が緩み内臓の膜組織も緩んでくる。そうすることで内臓の働きも良くなっていきます。
・セルフエクササイズ・姿勢指導
筋膜アプローチで身体を整えただけでは根本改善にはなりません。
歪みの原因となる筋膜を硬くしてしまっているのは何が原因か。それは日常生活での猫背などの悪い姿勢の習慣が原因です。
ではなぜ猫背が良くないのか。猫背になると頭が前に出てしまいますが、頭の重さは5~6㎏あると言われています。本来いい姿勢であれば頭の重さは首の骨で支えられますが、頭が前に出ることで首の骨で支えられなくなり首の後ろの筋肉で支えなければなりません。首にかかる負担は角度によって変わりますが、15°前に出ると12㎏、30°前に出ると18㎏の負荷がかかってしまいます。それだけ悪い姿勢が身体にかける負担は大きいのです。
ですので、良い姿勢をお伝えさせていただき、意識的に姿勢を変えていく事から始め、無意識に良い姿勢を取れるようにしていただきます。
また、歪みが戻っても筋肉自体の硬さが残っていては動きも良くならずに戻りやすくなってしまいます。なので、身体をみていくなかでひとりひとりにあったストレッチ等のセルフエクササイズをお伝えさせていただき、身体の負担をリセットしていただくようにしていただきます。
セルフエクササイズやいい姿勢をとれる習慣ができて初めて、自分で自分を守れるようになって卒業していただきます。
4月11日までに
\ ご予約の方に限り /
根本改善 整体コース
初回 2,710円(税込2,980円)
【通常1回 6,500円(税込7,150円)】
予約多数のため先着10名様のみ
→ 残り3名
※当院では、コロナウィルス対策に
取り組んでおります。安心してご来院下さい。
当院でのコロナウィルス対策の取組み >
まだまだあります!
\お客様の喜びのお声/
1.今までにどのような痛み、痺れに悩んでおられましたか?それはいつからですか? 自律神経の乱れからくる慢性的な頭痛と肩こり、腰痛、生理痛、めまい、動悸、胃の不快感。 2.その痛みをとるために今までどのような施術をされてきましたか? 薬に頼るだけでした。 3.その施術はどんな効果がありましたか? 薬が効いているだけで根本的に改善している感じはしなかった。 4.何が決め手となり、当院で施術されようとおもったのですか? 体がボロボロすぎてこのままでは仕事ができないと感じここにたどりつきました。 5.私の施術と今までの施術はどのようなところが違いましたか? 薬を使わずに体の歪みを修正して自律神経も正しく働くようにしてくれるところ。 6.どのような方に当院をすすめたいですか? 私と同じようにいろんな症状や自律神経の症状で悩んでいる方。 7.同じような悩みを抱えている方へメッセージをください。 体の不調で病院にいっている方は、フィジカルケアにぜひ! (金子様) ※効果には個人差があります |
1.今までにどのような痛み、痺れに悩んでおられましたか?それはいつからですか? ここ数年肩こりもありましたが特に右の肩が痛いのと、胃の不快感が酷かったです 2.その痛みをとるために今までどのような施術をされてきましたか? 病院での電気と薬 3.その施術はどんな効果がありましたか? 一時的な物で良くはなりませんでした。 4.何が決め手となり、当院で施術されようとおもったのですか? ネットで口コミが良かったのとブログを読んで。 5.私の施術と今までの施術はどのようなところが違いましたか? 身体の歪みから肩の痛みが出ている事を説明してくれた事や姿勢を良くする事、エクササイズを教えてもらえたこと。本当に歪みが良くなったことです。 6.どのような方に当院をすすめたいですか? 私と同じように病院でごまかしている方に。 7.同じような悩みを抱えている方へメッセージをください。 ここに来てよかったです。おかげで歪みがよくなると胃の不快感もよくなりました。歪みを良くするために頑張って下さい! (横川様) ※効果には個人差があります |
1.今までにどのような症状に悩んでおられましたか?それはいつからですか? 胃酸の出すぎによる胃の不快感や、肩こりで長年悩んでいました。 2.その症状をとるために今までどのようなことをされてきましたか?それはどんな効果がありましたか? ハリやマッサージをしてきましたが、一時的なものであまり効果を感じられませんでした。 3.何が決め手となり、当院で施術されようと思ったのですか? ホームページの声をみてこちらに決めました。 4.私の施術と今までの施術はどのようなところが違いましたか? 先生は親身になって話を聞いてくださり、姿勢指導やストレッチも詳しく丁寧に教えてくださいました。 5.どのような方に当院をすすめたいですか?また、同じような悩みを抱えている方へメッセージをください。 同じような悩みを乗っている方におすすめしたいです。 (吉葉様) ※効果には個人差があります |
1.今までにどのような症状に悩んでおられましたか?それはいつからですか? 頭痛は高校生の時位からありました。胃の不快感は20代前半頃からありました。 2.その症状をとるために今までどのようなことをされてきましたか? 薬を症状があるたびに飲んでいました。 3.その症状に対してはどんな効果がありましたか? 効果としては一時的で改善はできませんでした。 4.何が決め手となり、当院で施術されようとおもったのですか? 薬を飲むことが当たり前になってしまっていたので、この生活を変えたいと思いネットで検索して信頼できると思いました。 5.私の施術と今までの施術はどのようなところが違いましたか? 効果が早く実感できることです。 薬が当たり前になってしまっている人や治らないと諦めてしまっている人に勧めたいです。 7.同じような悩みを抱えている方へメッセージをください。 頭痛や胃の不快感は治るので諦めないでほしいです。 (T・K様) ※効果には個人差があります |
「信じられないくらいによくなります!」 1.今までにどのような症状に悩んでおられましたか?それはいつからですか? 肩こり、首凝り、めまい、動悸、胃の不快感 2.その症状をとるために今までどのようなことをされてきましたか? 電気、シップ、マッサージ 3.その症状に対してはどんな効果がありましたか? 施術した日は良くなるが、またすぐに痛くなる。 4.何が決め手となり、当院で施術されようとおもったのですか? 根本改善との事で。 5.私の施術と今までの施術はどのようなところが違いましたか? 丁寧にカウンセリングしてくれて、自分に合ったストレッチを教えてくれたり、施術を根気強くしてくれました。 6.どのような方に当院をすすめたいですか? 何年も同じ痛みや症状に苦しんでおられる方に。 7.同じような悩みを抱えている方へメッセージをください。 つらい痛みや症状が信じられないくらいによくなります。ストレッチも毎日続けていけば繰り返すことはないと思います。 (R・I様) ※効果には個人差があります |
1.今までにどのような症状に悩んでおられましたか?それはいつからですか? 肩こり・首こり・胃の不快感・夜寝ているときの胸の痛み 2.その症状をとるために今までどのようなことをされてきましたか? 肩や首はマッサージに行くなどをしていました 3.その症状に対してはどんな効果がありましたか? 行った後2~3日は調子がいい 4.何が決め手となり、当院で施術されようとおもったのですか? マッサージはこの先ずっと通い続けないといけない気がして、良くなることはないと思った。また、胃の不快感や夜胸が痛みだしたので、調べて見つけた。 5.私の施術と今までの施術はどのようなところが違いましたか? 痛みの原因が何かをきちんと説明してくれる、ストレッチを教えてくれる 6.どのような方に当院をすすめたいですか? 長年の悩みがある方、いくつも体の痛みがある方 7.同じような悩みを抱えている方へメッセージをください。 本当に良くするためには、先生の技術と、自分の気持ちと努力が必要です。先生は親身になって支えてくれますので、諦めずに頑張ってください。 (T.N様) ※効果には個人差があります |
他院とはココが違う!
当院の11のメリット
1. 原因と徹底追及!初回約30分以上のカウンセリング・検査
根本改善のため、原因の特定は必要不可欠です。可動域・筋力・神経・歪みなどの検査を行い、丁寧に調べて原因を特定します。
2. バキバキしない身体に優しい施術
お子様から妊娠中の方でも安心して受けて頂ける施術です。
3. のべ10万人が感動!ベテラン施術家によるオーダーメイドの整体
歴16年の院長を筆頭にベテラン施術家が担当。お一人おひとりに合わせたオーダーメイドの整体で根本改善へと導きます。
4. 再発予防もお任せ。アフターケアも万全!
更なる施術効果アップ&再発予防のため、食事・栄養指導や姿勢・ストレッチなどセルフケア指導にも注力。
5. お子様連れOK!子守スタッフが常駐しております
小さなお子様連れのママさんも、安心してご来院下さいませ。
6. どこに行っても良くならない重い症状にも対応
病院や他の整体・整骨院に通って改善できない重い症状にも、対応しております。
7. 衛生管理も徹底!清潔な院内が評判です
当然のことながら、都度のアルコール除菌やタオル交換など衛生面にも徹底的に力を入れております。
8. 駐車場4台完備。市外・県外からも多数来院されます
小山市以外にも、栃木市・下野市をはじめ、結城市・古河市・加須市など茨城県や埼玉・群馬など遠方からもご来院されます。
9. 完全予約制だから待ち時間なし
お待たせする事がないよう、完全予約制を採用しております。
10. 院長は整体技術や健康の講師としても活躍しております
▲院長主催の技術セミナー。全国の施術家が学んでいます
▲栃木社会福祉協議会の依頼で腰痛・肩こり教室を開催
11. モデルやアスリート・専門家も通う実力派整体院です
様々な業界のプロたちが、当院の技術を推薦しております。
同業の有名整体院
からも厚い支持を
頂いております
「施術家歴20年の私は自信をもってお勧めします!」 はやかわ整体院 佐藤先生は様々なセミナーでもお会いする程勉強熱心で私も施術について教えてもらうことが多く、とても尊敬できる先生です。休日にも学会やセミナーで勉強されたり、一緒に話していてもお客様のことを気にかけている佐藤先生のお姿は施術家の鏡です。悔しいですが同業者の私も、佐藤先生の知識、技術、人間性を見習い追いつけるように精進しております。佐藤先生に任せれば必ずいい結果が出るでしょう!施術家歴20年の私は自信をもってお勧めします! |
「足を運びたくなること間違いないです。」 ゆずクリニカルルーム 栃木県小山市のフィジカルケアはどこ行っても改善しない難ぢ性の腰痛や肩こり、頭痛を改善することに特化した施術院です。 |
「お客様一人一人の病態を評価し説明してくれる」 コスモ治療院 佐藤先生は全国から集まった施術家さんのセミナーで知り合いになった尊敬出来る先生の一人です。 |
4月11日までに
\ ご予約の方に限り /
根本改善 整体コース
初回 2,710円(税込2,980円)
【通常1回 6,500円(税込7,150円)】
予約多数のため先着10名様のみ
→ 残り3名
※当院では、コロナウィルス対策に
取り組んでおります。安心してご来院下さい。
当院でのコロナウィルス対策の取組み >